自民党の谷垣禎一幹事長が自転車で転倒して入院したそうですね。
ヘルメット着用のスピードが出るスポーツタイプの自転車だったそうです。
脊椎を痛めて手術を受けたそうですが。
年齢が71歳なので驚きました。
スポーツタイプの自転車はだいたい30代から50代あたりの人が乗っている印象なので70代は異例なのではないでしょうか。
しかもだいたい自転車専用の道を走行するとか、そのために移動するという印象もありますが。
自転車走行向けの道でもカーブがあったり、人とぶつかるのではないかという道もあるので、事故の可能性が高いスポーツではありそうです。
前にも谷垣禎一さんの自転車事故のニュースは聞いたことはある気がしましたが、事故は1度ではないらしいですね。
時々いる事故にあってもまた挑戦する人々のような精神で今も乗り続けているという感じなのかもしれません。
自転車に乗っている時に気を付けたいことは基本的には急がない、夜はスピードは出さない、歩くよりは楽で少し早いだけでもましかなと思う程度、慣れない道は夜は走行しないなどが考えられるとは思います。